にっぽん伝設紀行

岩手県奥州市 旧岩谷堂共立病院 facebook

遠くから見てもよく目立つ、赤いとんがり屋根の搭屋。
その印象的な外観は、とある劇作家にインスピレーションを与えのちに人気ラジオドラマのモチーフとなったこの「旧岩谷堂共立病院」は明治初期新しい時代の幕開けとともに生まれた擬洋風建築である。

西洋の風を取り入れ新しい医学への扉を開く病院を

藩政時代、仙台の養賢堂を筆頭に、仙台藩領内では、各地に学問所が設置され、優れた学者や、蘭方医を数多く輩出していた。古くから交易の拠点として栄えた岩手県奥州市の江刺地区もその例外ではない。こうした背景から、江刺において西洋医学導入の機運が高まっていく。地元住民らの想いを受け、明治8年に満を持して開院したのが、この「岩谷堂共立病院」であった。旧白河藩士で江戸で蘭学を学んだ横田信幸を院長に迎えたこの病院では、当時まだ珍しかった「医薬分業体制」を確立。また地元医師たちに対する洋式医術の指導にも尽力した。「文明開化」という大きな潮流の中、この病院もまた、医学の「新しい夜明け」を目指していた。しかし残念ながら、この希望に満ちた取り組みは、ほどなく終焉を迎える。開院翌年の明治9年、江刺地区は岩手県に編入。盛岡藩領を中心として設置された岩手県の理解を得られず官費の運営が不可能となり、病院の経営が悪化したのである。閉院は明治11年頃。実に3年間という短い営業を終えたのだった。

日本的な趣きに西洋の香りにじむ東北最古の擬洋風建築

閉院後は、磐井治安裁判所岩谷堂出張所及び登記所として28年間使用され、また大正初期からは岩谷堂町役場として新しい役目を与えられた。その後市制施工を経て、昭和36年まで江刺市役所として使用された後、昭和57年の保存修理工事により復元し「明治記念館」と命名。市民のシンボルとして長く親しまれて来た。そして今年4月からは歴史的建造物として適切に管理・公開するため「岩手県指定有形文化財 旧岩谷堂共立病院」として無料公開している。棟梁・及川東助をはじめとした地元大工たちが手がけたこの擬洋風建築には、「西洋式病院のさきがけ」にふさわしく、当時の最新技術が投入された。その日本的な建築技法に西洋のエッセンスをにじませた佇まいが、封建時代から近代へといたる道筋を示す象徴として、周囲の人々に明るさをもらたしたといわれる。

層部は、六間四方の1階に中2階を含め、下層屋根裏に三間四方の3階部を配置。上層に4階を設け頂部に塔屋をのせた、外観三層の楼閣式建築となっている。特に上部の楼閣と八角形の塔屋は特徴的で、縦長の片引きガラス窓を採用するなど洋風のモチーフをふんだんに取り入れた。1階の吹き抜けや天井、各層間に作られたコーニスなど、随所に西洋のニュアンスを感じさせる一方で、勾配の急な梯子形式の階段や腰障子など、純和風の小屋組みと室内装備を備える。現存する明治時代の建物の中でも東北最古といわれる稀少な建築だ。

その佇まいが生むあたたかなストーリーに戦後の日本が共感

太平洋戦争末期。東京からこの江刺エリアへと家族を疎開させていた劇作家・菊田一夫は、逗留する旅館の窓から、川越しにこの建物を目にしたという。旅館から見た小高い丘の上に建つ、消防用の半鐘を抱いた赤いとんがり屋根。その佇まいに創作意欲が掻き立てられた菊田は、ほどなくこの「とんがり屋根」をモチーフに、さる脚本を書き上げたのだった。NHKラジオドラマ「鐘の鳴る丘」である。空襲により家も親も失った戦災孤児たちが街にあふれていた時代。復員してきた主人公が「とんがり屋根」の施設に暮らす孤児たちと知り合い、やがて信州の山里でともに明るく強く生きていく。戦後の希望を描いたこのストーリーは、当時多くの人々の共感を呼び、空前の大ヒットとなった。またこの建物を歌ったドラマの主題歌「とんがり帽子」(菊田による作詞)もまた巷間で大流行し、敗戦間もない日本の明日に大きな希望を育てた。平成8年には、その歌詩を刻んだ歌碑も建立。塔屋にはオルゴールが取り付けられ、朝7時と夕方5時になると、「とんがり帽子」のメロディーが流れるようになっている。その長い歴史の中で、さまざまな人の希望を映してきた「旧岩谷堂共立病院」。今後もこうした想いの数々を、未来へと語り継いでゆくのだろう。

※コーニス【cornice】
洋風建物の外壁上端、屋根庇の下、天井と壁の境などに置かれる水平の細長い突出部。蛇腹と訳される。壁上端でなくても、建物の階境などに、水切り庇をかねてめぐらされることがある。


岩手県指定有形文化財
旧岩谷堂共立病院

●住  所/岩手県奥州市江刺区南町4-8
●交  通/JR水沢江刺駅から車で10分
●開館時間/10:00~12:00 13:00~17:00
●料  金/無料
●休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)、冬期間(11月16日~3月19日)
●詳しいお問い合わせは/TEL.0197-35-7830

ページトップへ