アート・カルチャー
世界が広がる!教養を高める学び直しはこのサイトから 
最近、大人の学び直しが注目されています。 もっと教養を高めたい、勉強したいと考えたことはありませんか。でも、いざ取り組むとなると、どこから始めたらいいか迷ってしまいますよね。
今回は、気軽に始められる学び直しのサイトをご紹介します。深めたい知識をぜひ見つけてみてください。
大学の講座をオンラインで受けることができるサイトです。講座のテーマも、理系分野から文系分野、アートや健康・医療まで多岐にわたっています。講義は1回10分程の動画に分かれているので、自分のペースで学んでいくことができます。
何を学び直そうか迷っている方は、まずサイトで興味の持てそうな分野を探してみるのもいいかもしれません。
古典や芸術、スポーツなどを、専門家やアスリートが講義するコンテンツが300以上揃うサイトです。特に日本や西洋の古典を読み解く講義はわかりやすく深掘りしているので、教養を高めることができそうです。スポーツコンテンツではオリンピックのアスリートやコーチなどが心構えや経験を語っています。
大学の公開講座
多くの大学では、一般市民に向けた公開講座をひらいています。内容も知識を身につけるものから、フィールドワークまでさまざま。一例として東北の国立大学の公開講座のページを紹介しますが、他の大学でも行っているので、興味のある方はぜひ近くの大学を調べてみてはいかがでしょうか。
・岩手大学 *公開講座は地域連携推進機構のサイトに集約
・東北大学
・秋田大学
・山形大学
・福島大学
東北大学が行っている、市民向けのイベント企画です。科学者とサイエンスについて気軽に話せる場「サイエンスカフェ」と、社会学をはじめとした文系の科目の専門家と対話する「リベラルアーツサロン」があります。なかなか接点が多くはない専門家と直接話ができるのがいいですね。
学生の頃、もっと勉強しておけばよかった…と思っている人向けの、学校の科目別の学び直しのシリーズ本です。「楽習」とあるように、教科書の堅苦しさはあまりなく、さらっと読めるのも嬉しいですね。苦手だった科目も、あらためて学び直せば、面白くなるかもしれません。
いかがでしたか。興味のある分野があれば、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。世界がぐっと広がりますよ。